2017年09月29日
9/26 伊平屋で民宿泊

去年は荒れて流れた伊平屋釣行
今年は調査も兼ねて行ってきました
初日は天候も良く2時間程で到着
流し釣りで仕掛けを降ろすと、
二紅丸の武船長に1投目からキロサイズのシロダイ!
期待が高まるが潮止まりで活性が悪くポツポツ上がる程度w

そんな中、ドラグ音が響いた
左右に泳いでいてサメかと思ったが・・・何か違う?
魚影が見えてきたアカジン?
で・で・で・デカイ!
大型のイヌバー(イトヒキフエダイ)でした
神谷さん16、5kg記録更新おめでとうございます♪

(釣りに夢中で画像はありませんが皆さん沢山釣れました)すみませんw
ハタの種類も豊富、
初日はアカジン6本上がり、他ナガジュー、ハヤー、ジセー、コクハンハタ、ヒレグロハタ、ハンゴー、ニジハタなど
フエフキも種類が豊富w
シロダイも3種類釣れて約30本上がり、他ヤキータマン沢山で大型クチナジ、ミミジャー、など、
他ヤマトビー、ムルーは大型が多く100本くらい釣れました
回遊系は、オーマチ、ガーラ、トカキン、ナガイユ、カマスなど。
翌日は少し荒れる予報なので、午前中で切り上げました
地元の方も含め、釣りの話で盛り上がる
お土産に一味唐辛子を頂きました(ありがとうございます)
ベルギーからハネムーンできていた方にも唐辛子の試食w
色々あって楽し過ぎる

2次会は地元の方の家でBBQ
ガラサーや珍しいらしいブダイの刺身頂きました
漁師や役場の方、観光客と楽しんで・・・・・そのまま皆で3次会へ!
地元の古酒などご馳走になりました
